痛・肩こり・頭痛でお困りの方は、十勝管内・幕別町札内の、はり・きゅう快気院へ

〒089-0543 中川郡幕別町札内中央町338番地

診療時間
午前  9時~午後 12時
午後  2時〜午後   6時
休診日
 5月は毎週月曜・火曜が定休の他
12日~14日は新規施術習得の為に休診になります

 

★ご予約を戴いてからの施術となります

ムム ヨイキュウ
0155-66-4199

ご予約はお電話にてお願い致します

新たな症例紹介

便秘

便秘の定義

正常時の便通より回数が減少し、かつ排便間隔が不規則になった状態で、通常の便よりも硬さが増している状態をいう。

便秘の病態生理

胃腸管の運動バランスが取れて正常に働いている時には排便はスムーズに行われるが、この時の自律神経の働きは、副交感神経である迷走神経が亢進され、交感神経の腹腔神経が抑制されて蠕動運動が活発となります。

排便時には、交感神経が亢進されて、腹筋・横隔膜・肛門括約筋の収縮が起こり、副交感神経は抑制され、また、脳や脊髄からの伝達からも調整されています。このように神経や筋がプロジェクトを組んで排便というイベントが行われているのです。

したがって、排便運動では自律神経によって胃腸の平滑筋が活発になり、排便時には脳からの伝達により横紋筋の収縮が行われる事が必要です。

この時に横紋筋を調節する神経系に障害があると便秘(神経性便秘)になり

筋肉に障害がある便秘(筋性便秘)胃腸管に閉塞がある場合(機械的便秘)の便秘となります。

便秘の原因分類

  • 1
    神経性便秘
     A.習慣性便秘:女性に多く頻度も高い
      直腸に糞便が溜まってくると、直腸圧が高まり、副交感   神経である骨盤神経を介して、脊髄に排便のシグナルが   送られてくるが、用事などで排便を引き延ばしている    と、持続性の便秘となる。また、この神経伝達のシグナ   ルが減弱しても便秘となります。
     B.脊髄疾患:脊髄癆(脳梅毒ともいう)、脊髄腫瘍などで脊   髄反射が阻害されて便秘となる。
     C. 巨大結腸症(ヒルシュシュプルッグ病):先天的異常
      腸壁筋肉の神経系の先天堤異常で、大腸が巨大となり、   重症の便秘となる。幼児から便秘となる。
  • 2
    筋性便秘
     全身性衰弱、肥満、妊娠、腹水などで排便に関係する筋力  が低下して便秘になる。
     腸の筋を刺激する下剤の長期間使用で、筋緊張が低下して  便秘になるばあいもある。
  • 3
    機械的便秘
     腸閉塞などの腸管の通過異常や、痔核・脱肛などの肛門括  約筋が強度に収縮して排便困難となり便秘となる。

注意が必要な便秘

慢性腸狭窄症などでは、強度の腹痛を伴う便秘、腹鳴・グル音増強、腹部膨満、蠕動運動の不安が見られる場合には注意が必要となる。

また、急激な痩身全身倦怠感がある場合には、全身性疾患を考慮しなくてはんらない。 

 

現代医学の鍼灸治療

腸の機能を調節する目的で、下腹部、腰背部の筋緊張や硬結、圧痛などの反応点に施鍼・施灸を行う。

<治療穴>

天枢、左腹結、大腸兪、小腸兪、三焦兪

東洋医学の鍼灸の治療

東洋医学で便秘とは、大便秘結、排便時間の延長、または便意はあるが排便困難な状態をいいます。

実症として胃腸の熱(熱秘)肝鬱(気秘)があります。

虚証として気虚血虚(虚秘)腎陰虚(冷秘)があります。

 

 

実症

  • 1
    胃腸の熱(熱秘) 胃腸の津液が熱により損傷される事で便秘
    陽が盛んな体質や辛い物の偏食が胃腸に熱がこもりやすい
    胃腸熱→津液損傷→胃腸内の糞便乾燥→便秘
    <症状>
     大便秘結、排便困難、腹部膨満、拒按、身熱、心煩、口臭口渇舌質紅舌苔黄脈滑実
    <治療穴>
    合谷、曲池、内底、天枢、上巨虚、支溝、大腸兪
  • 2
    肝鬱(気秘) 情志失調で腸の伝導機能も失調して便秘
    坐っている時間が長いと気の働きが悪くなり便秘となる
    情志失調・気停滞→肝鬱→腸伝導機能停滞→便秘
    <症状>
    大便秘結、排便困難、胸脇部膨満、口苦愛気、便の乾燥は酷くない、目眩、舌質偏紅舌苔薄白脈弦
    <治療穴>
    太衝、行間、気海、中脘、天枢、大腸兪、上巨虚、支溝、照海

虚証

  • 1
    気虚血虚(虚秘) 病後・産後・老化で気血の低下で陽が潤い失調
    気伝道低下→気血不足→陽不足で潤い失調→便秘
    <症状>
    便意有るが排便困難便硬質または軟排便時の息切れ、倦怠感、脱肛、長期間の便秘、心悸、めまい、顔色に艶無し、唇・爪が淡白、 舌質淡舌苔薄脈虚細
    <治療穴>
    膀胱兪、気海、膈兪、天枢、大腸兪、上巨虚、支溝、照海
  • 2
    腎陽虚(冷秘) 虚弱体質、老人が下焦の陽気減少し冷寒が凝結する
    温煦機能低下→寒凝結→便秘
    <症状>
    大便秘結、排便無力、腰膝部の冷え、夜間頻尿、四肢欠温、小便清長、顔色蒼白、腹部冷痛、舌質淡舌苔白脈沈遅
    <治療穴>
    神闕、関元、腎兪、膀胱兪、大腸兪、上巨虚、支溝、照海

お電話でご予約 ☎0155-66-4199

その他の症例

診療日・診療時間

5月の診療日カレンダ
赤色文字は休診日です

28

29 30 1

2

3

4

5

6

7

8

9

10 11
12

13

14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28

29

30 31  

 

診療時間

午前】午前9時~午後12時
【午後】午後2時~午後6時

※再診時の診療時間についてはご相談承ります

ご予約はお電話で
 お願い致します
℡ 0155-66-4199
休診日

5月は毎週月火曜日定休の他に12日~14日は   新規施術習得の為に休診となります。