痛・肩こり・頭痛でお困りの方は、十勝管内・幕別町札内の、はり・きゅう快気院へ

〒089-0543 中川郡幕別町札内中央町338番地

診療時間
午前  9時~午後 12時
午後  2時〜午後   6時
休診日
9月は毎週月曜・火曜が定休の他
15日~17日は新規施術習得の為に休診になります

 

★ご予約を戴いてからの施術となります

ムム ヨイキュウ
0155-66-4199

ご予約はお電話にてお願い致します

新たな症例紹介

眼精疲労

眼精疲労は通常は眼に疲れを感じない程度の軽作業を続ける事で、視力減退、複視、眼痛、頭痛などを訴え時には悪心・嘔吐を起こしたり、飛蚊症をも起こす状態を言う。

眼精疲労の分類

  • 1
    調節性眼精疲労:遠視、卵子、老眼などの調節障害による。
  • 2
    筋性眼精疲労:斜位、輻湊不全(より眼の状態ができない)        で起こる
  • 3
    症状性眼精疲労:結膜炎、眼瞼縁炎、緑内障、副鼻腔炎、          更年期障害などで起こる。
  • 4
    神経性眼精疲労:神経症

注意を要するもの

1)原発開放隅角緑内障                        初期にはしばしば眼精疲労を訴えるが、次第に進行の緩徐な視力障   害や視野狭窄が生じる。

2)慢性結膜炎                            眼精疲労・異物感・掻痒感などの自覚症状を根強く訴え、特に夕方   になると強く感じる。一般には起床時に眼脂を訴え、結膜には充血   をみるが、時にはほとんど結膜所見を欠くことがある。        ◎結膜所見                             自覚的:痒み、異物感、眼脂                    他覚的:結膜の充血・腫脹・濾胞・乳頭・浮腫・トランクス班・        角膜合併症

3)鬱病、ヒステリーなど                       遠近の視作業の別なく生じ、特に起床時から午前中に苦しく、昼か   ら夕方は楽であると訴える。

現代医学の鍼灸治療

眼の毛様体筋や調節機能の疲労を改善を目的に、眼の周囲や後頭部、項背部の筋緊張、圧痛、硬結などの反応がみられる経穴や反応点に施術を行う。

<治療穴>    

攅竹、太陽、風池、肝兪、天柱、肩井、和髎

東洋医学の鍼灸治療

洋医学では、眼精疲労の事を五臓の虚からの起こる「五労」の一つである「肝労」に相当すると考えられています。              また、「肝は目に開孔す」とあり、五臓の肝が関与するとされています。

東洋医学の眼精疲労

  • 1
    肝血虚
    肝は目に開窮しており、肝血は目を栄養しているので、肝血が不足すると、目を充分に栄養出来なく、眼精疲労が起こる。
    <症状>
    眼精疲労(かすみ目)、視力減退、目の渇き、眩暈、手足痺れ下肢引きつり舌質淡脈細
    <治療穴>
    太衝、三陰交、肝兪、膈兪、血海、風池、攅竹
  • 2
    肝腎陰虚
    遠視・近視・老眼や虚弱体質のものが目を使いすぎて
    気血を消耗して、肝腎の精血の不足を招いて、目の充分に栄養できなく、眼精疲労が起こる。
    <症状>
    眼精疲労(乾き目)、腰膝軟弱、顔面のほてり、五心煩熱、  閉経、胸脇部の痛み、舌質紅舌苔少、脈細数
    <治療穴>
    照海、復溜、肝兪、腎兪、太衝、太谿

お電話でご予約 ☎0155-66-4199

その他の症例

診療日・診療時間

9月の診療日カレンダ
赤色文字は休診日です

1

2 3 4

5

6

7

8

9

10

11

12

13 14
15

16

17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 1

2

3 4 5
診療時間

午前】午前9時~午後12時
【午後】午後2時~午後6時

※再診時の診療時間についてはご相談承ります

ご予約はお電話で
 お願い致します
℡ 0155-66-4199
休診日

9月は毎週月火曜日定休の他に15日~17日は   新規施術習得の為に休診となります。